【プログラミング学習キット】iCarがiPadと接続出来ない時の対処法!

Contents
プログラミング学習キットiCarについて
所謂プログラミングロボットというやつで、プログラミング学習に用いられているものになります。Scratchというプログラムを用いて、パズル感覚でプログラミングの基礎を学ぶことが可能となっており、応用としてC言語を使ったプログラムも可能となっています。詳細は以下のページより確認して下さい。
動作環境としては、iPadやWindows、Androidを用いてプログラムが可能となっています。
- Windows10 (Scratch, Arduino, C言語)
- iPad (iPadOS 14以降) (Scratchのみ対応)
- Android 8.0以降 (Scratchのみ対応)
iPadと接続できない場合の対処法
PCとの接続はマニュアル見て行えば問題ないのですが、iPadと接続する時に若干の注意点があります。それは、通信モジュールのバージョンです。これが最新になっていないと、iPadとの接続がうまくいきません。そのため、動作環境仕様を満たしているのに、iPadと接続出来ない場合はiCarの通信モジュールバージョンを見直してみましょう。アップデートを行うことで、接続が可能になると思います。
詳細は、以下の動画内で紹介しているのでよろしければ確認してみて下さい!
投稿者プロフィール

- CEO
-
【書いている人】
栃木でIT及び家計のコンサルをやっている小泉です。ITについてのお手伝いを全般やらせてもらっています。本ブログでは、ITに関することや、お金に関することなどを発信しています。
【主な業務】
・業務効率化やネットワーク設定などのIT業務全般
・携帯料金などの家計支出最適化やお金の考え方など
【主な情報】
・元Apple Japan勤務
・サイバー大学卒
【主な合格済み国家資格】
・情報処理安全確保支援士試験
・応用情報処理技術者
・2級FP技能士
最新の投稿
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。